浜松市中央区の「四ツ池公園陸上競技場」の概要と施設の特徴をご紹介します!

施設紹介

夏目 宗祐

筆者 夏目 宗祐

お客さまに寄り添ったご提案を心がけています。理想のお住まいが見つかるまで、全力でサポートいたします。お住まい探しのパートナーとしてぜひお任せください!

浜松市には豊かな自然環境や歴史的な建造物、そして美味しい食べ物などがあり、大変人気のエリアとなっております。
今回の記事では、浜松市中央区にある「四ツ池公園陸上競技場」の概要と特徴をご紹介します。

浜松市中央区にある「四ツ池公園陸上競技場」の概要


●所在地:浜松市中央区上島6丁目
●アクセス:遠州鉄道 上島駅 徒歩10分
●公式ウェブサイト: //www.yotsuike-sports.com/athletics-stadium/

浜松市中央区にある「四ツ池公園陸上競技場」の特徴とは


「四ツ池公園陸上競技場」には下記のような特徴があります。

[特徴1]:第2種公認の全天候型陸上競技場:400メートルトラック8コースを備えた第2種公認の全天候型陸上競技場です。
[特徴2]:収容人数10,000人:メインスタンドは1,600人収容の屋根付き鉄筋コンクリート造、バックスタンドは8,400人収容の芝生席で、合計10,000人を収容できます。
[特徴3]:トレーニング棟や会議室などの付属施設:トレーニング棟や会議室などの付属施設も充実しており、スポーツ活動や研修など多目的に利用可能です。

「四ツ池公園陸上競技場」のおすすめポイントをご紹介します!

[おすすめポイント1]:浜松シティマラソンや西部高校対校陸上競技大会、西部中学新人陸上大会など、多くのスポーツイベントが開催されています。
[おすすめポイント2]: 公園内には江戸末期に農業用ため池として利用されていた4つの池があり、緑豊かな森の中で散策や自然観察が楽しめます。
[おすすめポイント3]: 遠州鉄道西鹿島線「上島駅」から徒歩10分と、公共交通機関でのアクセスが便利です。

まとめ

四ツ池公園陸上競技場は、第2種公認の全天候型競技場で、1万人収容のスタンドやトレーニング施設を備え、多彩なスポーツイベントが開催されています。自然豊かな環境にあり、公共交通機関でのアクセスも良好です。

浜松市の不動産情報ならU2JAPAN株式会社にお任せください!
多数のエリアの不動産を取り揃えております!
是非一度お問い合わせください!

”施設紹介”おすすめ記事

  • 浜松市中央区の「浜松市市民協働センター」の概要と施設の特徴をご紹介します!の画像

    浜松市中央区の「浜松市市民協働センター」の概要と施設の特徴をご紹介します!

    施設紹介

  • ・浜松市中央区の「浜松市外国人学習支援センター」の概要と施設の特徴をご紹介します!の画像

    ・浜松市中央区の「浜松市外国人学習支援センター」の概要と施設の特徴をご紹介します!

    施設紹介

  • 浜松市中央区の「鴨江分庁舎」の概要と施設の特徴をご紹介します!の画像

    浜松市中央区の「鴨江分庁舎」の概要と施設の特徴をご紹介します!

    施設紹介

  • 浜松市中央区の「アンサンブル江之島」の概要と施設の特徴をご紹介します!の画像

    浜松市中央区の「アンサンブル江之島」の概要と施設の特徴をご紹介します!

    施設紹介

  • 浜松市中央区の「和地山公園」の概要と施設の特徴をご紹介します!の画像

    浜松市中央区の「和地山公園」の概要と施設の特徴をご紹介します!

    施設紹介

  • 浜松市中央区の「浜松市雄踏文化センター」の概要と施設の特徴をご紹介します!の画像

    浜松市中央区の「浜松市雄踏文化センター」の概要と施設の特徴をご紹介します!

    施設紹介

もっと見る