浜松市中央区にある「飯田公園」の概要と園の特徴をご紹介!!

浜松市中央区にある「飯田公園」の概要
公園の基本情報
-
住所:〒435-0024 浜松市中央区大塚町1876‑1
-
面積:約5.0ha(50,255㎡)
-
開園時間:公園部分は常時開放。管理棟は8:30–17:15(年末年始休館)
-
お問い合わせ:公園管理事務所 053‑473‑1829
浜松市中央区にある「飯田公園」の特徴とは
1. 緑化植物園としての機能
-
約500種類・15,000本の植物が整然と分類され、四季の草花や樹木を観察できる「見本園」。
-
「薬草園」「ドングリ園」「水生植物園」など、テーマ別の園区で自然学習ができます。
2. 子ども向けの遊具と広場が充実
-
木造のツリーハウス型遊具や、水が流れる人工の小川、広々とした芝生広場など、子どもたちが思い切り遊べる設計。
3. 憩いと学びの複合空間「みどり〜な」
-
園芸相談や植物の育て方講習などが行われる「緑の相談所」を併設。
-
自然環境を楽しく学べるイベントも定期的に開催。
4. 市民スポーツ・レジャーの場としても活用
-
野球場やサッカー場を備え、地域のスポーツ大会などにも対応。
-
春の桜や秋の紅葉など、季節イベントや自然観察会が人気です。
5. アクセス良好&無料駐車場完備
-
浜松駅から車で約20分。遠鉄バス利用で徒歩数分。
-
無料駐車場(南・東側)も整備されており、ファミリー層にも安心です。
まとめ
飯田公園は「都市緑化植物園」としての学びの場と、子どもたちが遊べる自然派レジャースポットが融合した、バラエティ豊かでゆったりと過ごせる公園です。四季折々の自然を楽しみたい方、ご家族連れ、散策やピクニック目的の方に特におすすめです。
ご訪問の際は、駐車場の有無やイベント情報を事前に公式でご確認の上、お出かけください。